「管理職教育・育成のエキスパート」

  〜NPO マネジメントスクール〜

●経営者の方へ《管理職者の “職場を常に変革する力” を“見える化”し日々の仕事の実践で養成する》
●実務を通した管理職実践研修(研修期間6ヶ月)『職場の変革を常に実現する力を実務を通して学習する』
●管理職研修(研修時間5時間)『職場を常に変革する力を強化する』
●公開研修情報  ●コラムで管理職研修  ●Facebook  ●Twitter
●経営塾:経営者のための管理職養成戦略塾  ●小冊子:経営者のための管理職養成マニュアル    

                        NPOマネジメントスクールでは、管理職者の業務の生産性向上を主要テーマとして、
                        「仕事を通した管理職者の育成」に関して、職場の実務に直結した実践的な
                        研修を行っております。札幌商工会議所の会員です。

【無料メールマガジン登録】
コラムで管理職研修の他、
各種ご案内をお届け致します。
ぜひ、ご登録下さい。
下記メールアドレスへ
お名前とメールアドレス、
メルマガ希望と
ご記載頂きご送信下さい。
NPOマネジメントスクール
npo.managementschool@gmail.com
(公開研修情報 掲載サイト)
北海道産業人材育成ネットワーク
研修・セミナー ポータルサイト

札幌商工会議所
メールマガジン

札幌産業ポータル
メールマガジン
イベントカレンダー

【社内研修】
管理職研修

「実務を通した
管理職実践研修」
(研修期間6ヶ月)
『職場の変革を常に実現』
する力を実務を
通して学習する
【社内研修】
管理職研修

『職場を常に変革する力
を強化する』
【社内研修】
若手・新人リーダー研修
【社内研修】
管理職研修
【社内研修】
管理職研修
【社内研修】
管理職研修
【社内研修】
【社内研修】
【社内研修】
【社内研修】

  テーマ23 「部下の育成に、得意不得意は、関係ない
        〜必要な準備をし、必要な手順を踏んで育成を行うと、
         部下は確実に成長する〜

■なぜ部下の育成には、必要な準備と必要な手順が必要なのか

仕事の手順化とは、
「目標や成果の達成に必要なものを、明らかにし、
行うべきことをまとめること」をいいます。

言い換えますと、
「どのような状況下でも成果を出せる方法」を構築することです。

部下の育成のためにも、必要な準備をし、必要な手順を踏むことが重要です。

何も準備もせず、必要な手順も踏まず、部下を育成しようとしても、
なかなかうまくはいきません。

部下の育成にあたっては、まず、管理職者として部下育成のために
必要なマネジメントの実務知識を修得することが重要です。

そして、部下の現状を多面的にとらえ正しく把握し、
良い点は、認め、さらに伸ばし、
課題点は自分も協力し改めるという姿勢で臨むことが必要です。

課題点を言葉で指摘しただけでは、部下はなかなか育ちません。
一緒に取組み、改善していくことが必要となります。

■部下の指導育成にあたって管理職者として身につけるべき知識

管理職者として部下育成の実務に必要なマネジメントの
基本知識としては、下記のような項目が上げられます。

1、管理職者として部下とコミュニケーションを
  取るときの基本姿勢のあり方。

2.部下に指導すべき報告、連絡、相談の正しい方法。

3.教え方、任せ方、聴き方、ほめ方、叱り方など
  管理職者として備えるべきマナー。

4.部下育成にあたっての実務手順。

部下は、仕事を通して成長することや生きがい、
やりがいのある仕事をすることを望んでいます。

部下の仕事に対する意欲を職場の具体的な仕事に結びつけ、
仕事を通して部下を指導育成することが管理職者に求められます。

上司として、部下を正しく、指導育成し、導き、
その中で部下とともに業務の目標を達成していくためには、
上記のような知識を修得することが最低限必要となります。

■管理職者として部下育成のために
 「本来・今・行うべき仕事」、
 「部下育成によって獲得すべき成果」、
 「部下育成のために行うべき進捗管理」
  の3事項を必要な正しい手順”を踏んで見える化する

「知識(考える)+実践=成果」
会社では、知識を得ても、職場で実際に実践しなければ、
何も成果は得られず、意味のないことになってしまいます。

修得した知識を踏まえて、職場で実践することにより初めて成果が実現します。

修得した知識を踏まえて、管理職者として部下育成のために
「本来・今・行うべき仕事」、
「部下育成によって獲得すべき成果」、
「部下育成のために行うべき進捗管理」
の3事項を必要な正しい手順”を踏んで見える化します。

部下育成のために必要な知識を修得し、部下の現状を多面的に把握し、
部下をよく知ってから育成計画を立案するというように、
必要な正しい手順を踏んで行うべきことを見える化し、
実践することにより、得意、不得意に関わらず部下は、確実に成長します。